【もう怖くない!】難問にぶち当たったらこうしろ!

んにちは!

ぽんぽんです。

 

 

今回は

『受験生の

  1割くらいしか

  実践していないこと』

 

 

を説明しようと思います。

 

 


f:id:sincontan:20181001122401j:image

 

 

あなたは模試などで、

問題を見た時

 

 

どのようなことを

感じますか?

 

 

「簡単やん!」

「あぁ!知ってる!」

「できるわこれ!」

 

 

そのような問題なら

解けるでしょう!

 

 



f:id:sincontan:20181001131027j:image

 

 

逆に

「むず!」

「なにこれ?」

 

 

このように感じることもあります。

 

 


f:id:sincontan:20181001131017j:image

 

 

しかし

 

 

今回説明することを

実践するだけで、

 

 

どんな問題を見ても

気を楽にして

問題と向かい合えます!

 

 

なので

自分の力を、

100%発揮できるでしょう!

 

 


f:id:sincontan:20181001131121j:image

 

 

逆に知らないと、

 

 

がむしゃらに問題を

解くことになり

視野が狭くなります。

 

 

気がつけば、

解答時間が残りわずか。。。

 

 

他の問題も

焦って解くことになり

ケアレスミスが発生します!

 

 


f:id:sincontan:20181001131205j:image

 

 

僕もこの方法を知るまで

 

 

模試で解答時間内で

急いですべての問題を

解いていたため

 

 

試験後

見返してみると

 

 

計算ミスやケアレスミス

オンパレード。。。

 

 

落ち着いていたら

めちゃくちゃ簡単。

 

 

これが本番なら

余裕で『不合格』でした。

 

 


f:id:sincontan:20181001131227j:image

 

 

私は

この方法を知ってからは

 

 

心に余裕が持てました。

 

 


f:id:sincontan:20181001131304j:image

 

 

頭がよくなった

わけではないです。

 

 

点数は

1科目10点は上がります!

 

 

では教えましょう!

 

 

その方法とは・・・・・・

 

 

『難しい問題の扱い方』

です。

 

 


f:id:sincontan:20181001131401j:image

 

 

やるべきことは

3つのポイントに分けると

 

 

①難しい言い回しを

   簡単な言葉に置き換える

 

②答えまでの工程を想像する

 

③できる所だけ解く!

 

 

これだけです!

 

 

難しい問題は、

文そのままでは

頭で想像しにくいんです。

 

 

それなら言い換えて

自分の知っている問題に

変えてあげればいいんです。

 

 

答えにたどり着くまでに

何をしたらよいかが

明確になります。

 

 

また難しい問題は、

最後の詰めの発想が難しいだけです!

 

 

なので

簡単なところまで

部分点をとればいいんです。

 

 


f:id:sincontan:20181001131426j:image

 

 

この意識を持つだけで、

点数が格段に上がります!

 

  

何も「勉強しろ!」

と言っているわけではないんです。

 

 

考え方を変えるだけです。

 

 

今すぐ

今までの難問の解き方から

このやり方に切り替えてください!

 

 

ぽんぽん